「次の休日は何しようかな」なんて迷った時には、気軽に行けるプチ旅行に出かけてみませんか?この記事では、東京から日帰りや1泊で行ける有名観光地をピックアップしました。それぞれのエリアのおすすめスポットや見どころ、グルメなどをご紹介いたします。
関東近郊には、短期間でも楽しめる観光地が数多く存在します。週末などの休日を利用して、1泊2日のプチ旅行を計画してみませんか?
待ちに待った休日。家でのんびり過ごしたり、近場でお買い物や食事を楽しんだりしてリフレッシュするのもいいですが、たまには少し遠出して思いっきり羽を伸ばしたいもの。そこでおすすめなのが、1泊2日で出かける小旅行です。
旅先は、海にするか山にするか、温泉もグルメも楽しみたいし…と迷う人のために、おしゃれなカフェや美食の名店、パワースポットに絶景、名前は知っているけど行ったことのない観光スポットなど、東京から好アクセスで小旅行にぴったりのエリアを集めました。それぞれのエリアの見どころを比較して、プチ旅行の参考にしてくださいね。
[1].海と山の美しい自然が交差する古都|鎌倉
海に面している「鎌倉」は由比ヶ浜や七里ヶ浜などのサーフスポットも豊富な上に、美しい山々に囲まれた寺院や神社も巡ることができる理想的な土地。JRで東京駅から最短57分、品川駅からは最短49分で行けるアクセスのよさも魅力です。歴史的遺産や寺社など古都の風情に触れながら、おしゃれなカフェやショップ巡りも楽しめますよ。
・鎌倉のトレードマーク「鶴岡八幡宮」
・大人気の金運UPスポット「銭洗弁財天宇賀福神社」
・鎌倉の大仏さまに手を合わせて「鎌倉大仏殿高徳院」
[2].関東屈指の人気温泉地|箱根
20種類もの泉質と豊富な湧出量で、関東屈指の人気を誇る温泉地「箱根」。ひと口に箱根温泉と言っても、箱根湯本や宮ノ下、強羅などエリアごとに異なる温泉街の魅力があるので、リピートするなら泊まるエリアを変えても楽しめます。新宿駅から「小田急ロマンスカー」一本で行ける手軽さで、小旅行にもぴったり。
・活火山で地球の息吹を感じる「大涌谷」
・芦ノ湖に面した鳥居が印象的「箱根神社」
・自然と芸術が調和した美術館「箱根 彫刻の森美術館」
[3].湘南屈指の人気シーサイドエリア|江ノ島
神の島と呼ばれる「江の島」を中心にして、「新江ノ島水族館」や「江の島アイランドスパ」など見どころたっぷりの「江ノ島」エリア。おだやかな波に癒されるビーチでは、こんもりと緑が生い茂った江の島を眺める楽しみも。都内から電車で60分程度で行けるので、思い立ったらすぐに旅立てる距離もうれしいですね。
・長い階段を上って行く、江の島のシンボル「江島神社」
・隆起した岩場が広がる絶景スポット「稚児ヶ淵」
・海を眺めてのんびり過ごして「片瀬東浜海水浴場」「片瀬西浜海水浴場」
[4].関東屈指の高原リゾート|那須
高原リゾートならではの、澄んだ空気と豊かな緑を満喫できる「那須」。東京駅から新幹線で最短75分の距離で、那須連山を眺められる夏の避暑地としても人気の土地です。皇室の方々が静養なさる「那須御用邸」や別荘地があり、那須町にはインスタ映えするおしゃれなカフェやレストラン、美術館もたくさんありますよ♩
・約4分間の絶景空中散歩「那須ロープウェイ」
・さまざまな動物と出合える広大な動物園「那須どうぶつ王国」
・ゆったりリフレッシュするなら「鬼怒川温泉」
[5].自然とパワースポットを堪能|日光
年間を通して1,200万人もの観光客が訪れる「日光」のシンボルは、徳川家康が祀られている「日光東照宮」。貴重な文化遺産のほかに、「華厳ノ滝」や「鬼怒川温泉」など豊かな自然によって形作られた観光スポットが多いところも特徴です。新宿駅や浅草駅から特急列車を使えば、乗り換えなしで2時間ほどで行けるので便利ですよ。
・世界遺産の豪華絢爛な神社「日光東照宮」
・日本三名瀑のひとつ「華厳ノ滝」
・創業150年近くのクラシックホテル「日光金谷ホテル」
[6].国内外問わず古くから人気の避暑地|軽井沢
避暑地として有名な「軽井沢」は、標高850~1,000mの位置にあります。美しい木々に囲まれて、おしゃれなショップをまったり巡る優雅な旅を楽しめますよ。東京駅から新幹線で60~80分程度で行けるので、週末に美術館や教会を巡って、ジャムやワインなど軽井沢ブランドのお土産を買って帰っても◎。
・軽井沢のメインストリート「旧軽井沢銀座」
・森の中に建つ静謐な教会「軽井沢高原教会」
・軽井沢の気候を映す、落ち着いた池「雲場池」
[7].標高1,200mに広がる湯量豊富な温泉地|草津
温泉好きなら必ず一度は行っておきたい温泉郷「草津」。「湯畑」や「湯もみショー」、温泉が川となって流れてくる「西の河原露天風呂」など、ほかでは味わえない温泉体験ができますよ。都内からは特急列車でも高速バスでもかかる時間は同じで、最短3時間半。高速バスのほうが一本で行けるので便利です。
・草津のシンボル「湯畑」
・草津伝統の湯もみを見て・体験「草津温泉 熱乃湯」
[8].海と温泉、グルメの欲張り温泉リゾート|熱海
新幹線で東京駅から最短35分で行ける「熱海」。比較的温暖な気候で、混雑する時期でも全体的にのどかで癒される雰囲気がただよっているので、のんびり海を眺めながら温泉にまったり浸かるにはもってこいの土地です。初島へプチリゾートに出かけたり、おしゃれなカフェで名産品を堪能したりと熱海を存分に楽しみましょ。
・熱海から約30分の楽々船旅へ「初島」
・木をふんだんに使った名建築カフェ「COEDA HOUSE」
・日本屈指のパワースポット「來宮神社」
限られた時間を有意義に活用して楽しんでください!
今回は日帰りや1泊2日で行くことができる国内旅行のおすすめ観光地をご紹介しました。新幹線や車でのアクセスも良い旅先が国内には充実しています。日常の些事は忘れて、限られた時間の中でも十分楽しめる観光地で気分をリフレッシュしてみてください!