「Tropicfeelのトラベルシューズってどんな靴?」
そのようなご質問にお答えします。
本記事の内容
・Tropicfeelのトラベルシューズとは?
・Tropicfeelのトラベルシューズの魅力
・Tropicfeelのトラベルシューズを選ぶ際のポイント
山であればトレッキングシューズ、海であればマリンシューズなど用途に合わせてさまざまな靴がありますが、みなさんは旅行やアウトドアの際どんなシューズを履きますか?
旅やアウトドアの予定に合わせて数種類を使い分ける方もいると思いますが、荷物が多くなるのは嫌という方も多いでしょう。
そこで本記事では、Tropicfeelの新感覚トラベルシューズについてご紹介します。
1足で日常から旅やアウトドアなどいろんなシーンに使えるトラベルシューズの魅力を、ぜひチェックしてみてください。
Tropicfeelのトラベルシューズとは?
Tropicfeelのトラベルシューズとは、「異なった環境に対応できる靴はないか」という思いから長期間の研究・開発と繰り返しの改良によって誕生したシューズです。
高品質かつ高性能で、アメリカのクラウドファンディングでは合計3億円、日本のクラウドファンディングでも目標を大きく超える資金調達を達成するなど、世界中から高い評価を得ています。
多機能な4-in-1
見た目はシンプルなスニーカーのようですが、「4-in-1」の機能を備えており1足あればさまざまな場面で活躍してくれる優秀なトラベルシューズです。
トラベルシューズと聞くと、移動の多い旅でも歩きやすく疲れにくいというようなシューズを想像すると思いますが、Tropicfeelのトラベルシューズはそれだけではありません。
・アクアシューズの利点
通気性の高い素材を使用しているため、シューズを履いたまま海や川に入ってもすぐに乾きます。また、水中を歩いたりしても滑りにくいため安心です。
・スポーツシューズの快適さ
シューズ自体が軽量なので、スポーツなどアクティブに動く際も快適に使用できます。
・ハイキングシューズの滑らないソール
ソールのグリップ性が高く滑りにくいため、ハイキングなど傾斜のある山道でも歩きやすい工夫がされています。
・カジュアルシューズのお洒落さ
普通のスニーカーと変わらないようなシンプルな見た目なので、日常も使いやすくどんな服装にも合わせやすいカラーバリエーションです。
これら4つの特徴から、1足あれば街中から海、川、山など場所に合わせてシューズを変えることなく楽しめます。
Tropicfeelのトラベルシューズの魅力
現在、Tropicfeelのトラベルシューズには「CANYON(キャニオン)」と「CALA(カラ)」と「JUNGLE(ジャングル)」の3タイプがあり、どちらも「4-in-1」の他にさまざまな魅力があります。
ここでは、共通の魅力とそれぞれの魅力について見てみましょう。
履き心地が良い
シューズの生地に通気性の良いメッシュ地を使用しているため、靴下を履いていても素足でも蒸れることなく快適に使用できます。
また、Agイオンが施されているので匂いを抑えてくれるのが特徴です。
クッション性と伸縮性のある生地が足全体を包み込んでくれるような感覚になり、水中や山の斜面など負荷がかかるシーンでも安心できます。
環境に優しいサスティナブル素材
トラベルシューズの生地には、1足につき3.5本分のリサイクルペットボトル、インソール・アウトソール部分には、水の華(藻類ブルーム)とよばれる藻類を応用したものが使用されています。
また、シューズが入っている箱もオーガニックキャッサバという植物でできており、使い捨てプラスチックなどは使用されていません。
環境に良くないものを削減することに重点を置き、サスティナブルな素材にこだわって作られています。
スリップオン(スリッポン)
通常のスニーカーであれば脱ぎ履きする際に靴ひもを結びなおす必要がありますが、Tropicfeelのトラベルシューズは伸縮性の高い素材を使用しているため脱ぎ履きがとても簡単です。
また、靴ひもを調整する際はストッパーをつまんで靴ひもを引っ張るだけなので、結ぶ必要がなく解ける心配もありません。
排水ホール
ソール部分には排水ホールとよばれる小さな穴が開いており、中に溜まった水を排水できるようになっています。
シューズを履いたまま水中に入っても陸に出ればすぐに水が抜ける構造のため、不快感がありません。
折りたたみ構造
CALAは、かかと部分が簡単に折りたためる構造になっているため、スリッパやサンダルのように履けます。
外ではスニーカーとして、中ではスリッパとしてなどシーンに合わせてさっと形を変えられるのが魅力です。
Tropicfeelのトラベルシューズを選ぶ際のポイント
Tropicfeelのトラベルシューズは、23.5cm~30.8cmの12サイズ展開で販売されています。
目安ですが、通常履いているシューズより0.5~1.0cm程度大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。
とくに、足の横幅が広い方はきつく感じやすいようなので、1~2サイズ大きめを意識すると良いでしょう。
万一サイズが合わなくても、未使用であれば購入から30日間無料にて交換可能なので、自分にぴったりのサイズを選んでください。
まとめ|1足のトラベルシューズで様々な思い出を
本記事では、Tropicfeelの新感覚トラベルシューズについてご紹介しました。
日常から旅やアウトドアなど、シーンに合わせてシューズを用意するとどうしても荷物が多くなってしまいます。
1足で良ければ荷物を減らせるだけでなく節約にもつながるので、海や川、山などさまざまなシーンでの体験を存分に楽しむことができます。
ぜひ、環境にも人にも優しいTropicfeelのトラベルシューズでいろんな思い出を作りませんか。
また、最後までこの記事を読んでくれたあなたに限定のクーポンを発行しています。以下のLINE公式からお受けとりください。