こんにちは、Tropicfeel Japanです!
この記事では2022年の10月に実施した、トロピックフィールユーザーのインタビュー内容をお伝えしていきます!
今回は、Tropicfeel商品を数多く愛用されているNさんに、普段の使いやすさから旅行、登山まで幅広いアクティブなシーンの感想をお聞きすることができました。
旅行やアウトドアが趣味の方はもちろん、普段から長時間履けるようなシューズをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください!
「メインの普段使いから、旅行・軽登山でも使える靴」
Tropicfeel Japan
Nさん、この度はインタビューにご協力いただきありがとうございます!
早速始めさせていただきます。まず初めにTropicfeelを知ったきっかけなどあれば教えて頂けますか?
Nさん
こちらこそよろしくお願いいたします!
元々は本国のサイトから知りました。今まで海外のクラウドファンディング(2020年 kickstarter)で何商品か購入をしています。
そこから日本サイトがあることを知ったので、シューズの購入は初めてになります。
Tropicfeel Japan
クラウドファンディングからご購入されていたのですね!
シューズの購入は初めてだと、おっしゃっていましたが、本国サイトで買われていなかった理由などありますか?
Nさん
シューズはやはりサイズが合うものを履きたいので、交換の手間や送料を考えると大変だと思い、30日間の無料交換で対応してもらえる日本サイトで購入しました!
Tropicfeel Japan
なるほど、そのような理由があったのですね!
今回、CanyonやJungleではなくCalaを選ばれたのですか?
またカラーもヘッジグリーンを選ばれた理由などあれば教えてください。
Nさん
一番は普段使いのできる靴が欲しかったということと、まずは日常使用に優れた機能を持つCalaが良いなと思い選びました!
色選びについてですが、今までは黒系統の靴が多かったので、あえてカラフルなカラーのヘッジグリーンにしました。
Tropicfeel Japan
普段使いとは、ちなみに主にお休みの日や仕事の出勤時などですか?
Nさん
そうですね、仕事の関係上ラフな服装でも問題ないので、出勤時の行き帰り、仕事中も履いています笑
他にも、週末の日帰りや一泊旅行でも履いていますし、 登山道がある軽めの登山でも使用したりしています。
Tropicfeel Japan
沢山履いてくださりありがとうございます!
実際に色々な場面で履かれているとのことですが、履き心地や機能面ではいかがでしょうか?
Nさん
職場の時や普段履きの時は、問題なく快適に履かせてもらっています。
他のシリーズと比べて、全体の素材が柔らかめで足に馴染みやすいのことと、かかとを踏んだまま履ける点も、より履きやすいところかなと思います!
ちょっとした運動や軽登山であればCalaでも充分に履けると思います。
「軽量でありながらクッション性に優れるシューズ」
Tropicfeel Japan
これまでに数多くのシューズを履いてこられてきたと思いますが、新たに靴を購入する際に求めてることなどあれば教えて下さい!
Nさん
やはり軽さと履き心地を重視しますね!
旅行でもそうですし、登山でもよく歩くのでソールのクッション性と、足の形状にフィットしやすいかなども見ます。
Tropicfeel Japan
機能面や履き心地を重要視されるということですね!
価格やその他の点はあまり気にならなかったですかね?
Nさん
履き心地や使い勝手さで満足できれば良いので、価格自体はそこまで重要していないですね。
他のシリーズもそうですが、カラーが沢山あるのは嬉しいです!
Tropicfeel Japan
カラーは全部で5カラーあるので、使用するシーン合わせて選んで頂けるかと思います!
ちなみにCalaを履かれる前はどんな靴を履かれていましたか?
Nさん
コロンビアの軽装のスニーカーや登山用のシューズ、あとは水陸両用の簡易的なシューズを履いていました。
最近はCalaだけで行ったりもするので、持っていく荷物の量が減るのでありがたいです笑
Tropicfeel Japan
今までは2,3足持っていってた所をCala1足で済むようになったということですね!
Nさん
そうですね!
旅行は全体的に少ない荷物で行くので、グラム単位でも荷物を軽くしたい私にとってはピッタリな商品です。
あとは、持ち運ぶ時もコンパクトにまとめられるのもすごい気に入っています!
Tropicfeel Japan
お役に立てて嬉しいです!
せっかくなので、シューズ以外にも以前購入されたTropicfeel の商品のお話もお聞きできればと思うのですが、いかがでしょうか?
Nさん
購入したのは、シェルバックパックですね!
元々、管理しやすいリュックを探していて、クラウドファンディングで見つけて購入しました。
Tropicfeel Japan
シェルバックパック(Skell Back pack)を購入されたのですね。
購入のきっかけとなった理由などあれば教えて下さい!
Nさん
旅行などでドミトリー(相部屋)に泊まることが多いので、夜中などに荷物を探す際の物音が他のお客さんの迷惑になったりするので、その点においてワードローブはまさに求めていた商品だったので購入しました。
クローゼットのように仕分けて使えるので、とても便利です!
Tropicfeel Japan
なるほど、荷物の仕分けや管理のしやすいバックパックを探されていたのですね!
シェルを実際に使用してみて感じたことなどありますか?
Nさん
仕事の物などで細かいAC機器や充電器も持ち運ぶので、シェル自体に細いポケットや収納スペースがあったらなお良いですね!
収納量や多くて、使い勝手もとても良いのでこれからも沢山使っていきたいと思います。
Tropicfeel Japan
シェル自体には細かいポケットがあまりないので、ワードローブや専用のアクセサリとセットで使用してもらうのが一番おすすめですね!
ぜひこれからも沢山使って下さい!
Tropicfeel Japan
Nさん、本日は商品インタビューにご対応いただき誠にありがとうございました。
今後とも、Tropicfeelをよろしくお願いいたします。
<追伸>
いかがだったでしょうか?
主に仕事中や小旅行など普段使いをメインに使用されての感想をいただくことができました。
Tropicfeel Japanは定期的にお客様とのコミュニケーションを図るため、インタビューをさせていただいております。
また今回Nさんご購入の商品は、
「カラ ヘッジグリーン」(こちらクリックでご覧いただけます)
でした。
ぜひチェックしてみてくださいね!それでは次回の記事でお会いしましょう!