第6回商品インタビュー(ジムインストラクターの木野さん)「使用する制限はなし、仕事時に家族とのお出かけにちょうど良いTropicfeel」

第6回商品インタビュー(ジムインストラクターの木野さん)「使用する制限はなし、仕事時に家族とのお出かけにちょうど良いTropicfeel」

2022-05-18

 

 

こんにちは!Tropicfeel Japanです!

この記事では2021年の8月に実施した、「商品モニターキャンペーン」のインタビュー内容をお伝えしていきます!

今回は、旅行・登山にアウトドアなど多趣味の30代男性のお客様に、Tropicfeelを履いてみた感想を聞いてみました。様々な生活シーンで使用をされているからこその履き心地やスリップオン機能などについて、貴重なご意見をいただくことができました。

いまの機能で気に入っていただいているところや、今後さらにこんな機能があったらさらに快適に使用できるなど、Tropicfeelシューズに対してのたくさんの熱量も感じることができました!

アウトドアが趣味の方はもちろん、スポーツや旅行が好きな方は、ぜひ参考にしてみてください!

     

    「履くシーンを選ばない、どんな時でも使用できる靴」

     Tropicfeel Japan

    Kさん、この度はインタビューにご協力いただきありがとうございます! 早速始めさせていただきます。ちなみKさんはCanyonどのカラーを選択されましたか?

     Kさん

     こちらこそよろしくお願いいたします。Canyonのナチュラルオートを選ばせて頂きました。

     Tropicfeel Japan

    Canyonのナチュラルオートのカラーを選択された理由などあればお聞かせください。

     Kさん

    一番初めにに見た目の色で惹かれたのは、ワサビグリーンでしたが使用用途を考えた時に出勤時やお出かけの際にも使用したかったので、シンプルで使い易そうなナチュラルオートを選ばせて頂きました。

     Tropicfeel Japan 

    ちなみにですが、Canyonはどんなシーンで主に使用されていますか?

     Kさん

    仕事場へ向かう際の行き帰りの時や、 家族と軽く遊びに行く時によく履いています。

     Tropicfeel Japan

     お仕事の出勤時にご使用されているんですね!

     Kさん

     そうですね、仕事柄出勤の時は私服で行きますので、ある程度しっかりした服装を選びますが、カジュアルな服装でも合わせやすいので履かせて頂いております。

     Tropicfeel Japan

     なるほど。カラーの色味がシンプルなので、どんな服装にも合わせやすいですね!

     

    「脱ぎ履きがスムーズスリップオン機能」

     Tropicfeel Japan

     履き心地や気に入って頂いてる機能などあれば教えてください!

     Kさん

    あと、元々他の靴を履く時に紐がある靴でも紐を緩めて履いており、また靴の脱ぎはぎをする機会が多いので、スリッポン機能はとても助かっています!

     Tropicfeel Japan

    ありがとうございます!

    シーンを選ばず様々な場所で同じをシューズを履けるようになったということですね。

    Kさん

    また普段、裸足で靴を履くことはないのですが、以前、裸足の着用に関しての投稿をされていたので一度試しで履いてみたところ通気性もあって思っていたよりも快適に履くことができました。

     Tropicfeel Japan

     速乾性や親水性に優れているので、Canyonの新たな一面に気づけてもらえてよかったです!

     

    「普段使いにもアウトドアにも十分なグリップ力」

     Tropicfeel Japan

    今後どのようにTropicfeelを活用していきたいですか? 

    Kさん

     そうですね。趣味で登山やランニングなどをするので、アクティブな場面でも使ってみたいなと思います。

     Tropicfeel Japan

     ぜひ多くの場面で使って頂ければと思います!

    グリップ感などはいかがですか?

    Kさん

    履き心地に関しては、履かれる方を想定されて、ニーズにも対応できていると思います。ソール裏のシューズグリップもしっかりしているので、普段使いも含めた作りになっていると感じました。

     Tropicfeel Japan

     ありがとうございます!そこまで詳しく、機能性についてご理解頂けて大変嬉しく思います。

     

     

    「今後のTropicfeelに期待することなど、もっとこうした方がよい点など改善点について」

    Tropicfeel Japan

    では、最後にTropicfeelのシューズの改善してほしい点などはありますか? 

    Kさん

    そもそものシューズの形状にはなってしまうのですが、

    私は足の幅が広いため 、サイズを決める場合は横幅に合わせてサイズ選択をしています。そのためTropicfeelのシューズは他のシューズより幅の作りが狭いため普段履いているサイズより2,3サイズほど大きくなってしまい縦の隙間が空いてしまいます。

     Tropicfeel Japan

    なるほど。欧米の狭い作りとなっているので、足の幅が広い方は普段履かれているサイズより大きいサイズを選んでいただくようになってしまいますね。

    Kさん

    日本人の足の形により合った形状のシューズになれば、より多くの人に履いてもらえると思いました。

     Tropicfeel Japan

    貴重なご意見ありがとうございます。

    こちらにのインタビュー内容は今後のTropicfeel商品販売の参考とさせて頂きます。Kさん、本日は商品インタビューにご対応いただき誠にありがとうございました!

     今後ともよろしくお願いいたします。

     

    <追伸>

    いかがだったでしょうか?

    出勤時やお出かけで実際に使用されての感想をいただくことができました。

    商品自体の改良点も見つかり、今後の商品開発に役立てたいと思います。 Tropicfeel Japanは定期的にお客様とのコミュニケーションを図るため、インタビューをさせていただいております。

     

    また今回Kさんご購入の商品は、

     

    「キャニオン ナチュラルオート」(こちらクリックでご覧いただけます)

     

    でした。

     

    ぜひチェックしてみてくださいね!それでは次回の記事でお会いしましょう!