こんにちは!Tropicfeel Japanです!
この記事では2021年の4月に実施した、ご購入者さまへの「インタビュー内容」をお伝えしていきます!(20代女性)
日本に上陸して数ヶ月のTropicfeelをいち早くご購入者いただいた方に、
- どうしてTropicfeelを選んでくれたのか
- 実際にTropicfeelのシューズを使ってみてどうだったか
- 今後のTropicfeelに期待すること
こんなことを聞いてみました!ご購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!
①「どうしてTropicfeelを選んでくれたのか」

Sさん、この度はインタビューにご協力いただきありがとうございます!
靴のサイズ大丈夫そうですか?

よろしくお願いいたします。サイズは問題ないです!私はCalaのナイトブルーを購入しました。歩いても疲れにくいです。

Cala履きやすいですよね!とくにシンプルなつくりなので女性に人気です!早速ですが、ご質問させてください!1つ目がどういった経緯でCalaをご購入されたんですか?

最初は無印のかかとの圧力を吸収する靴を使っていました。その後、3000円くらいのレインシューズっぽいスリッポンを探しているうちに、Tropicfeelを見つけてこれだと!思って購入しました

なるほど!レインシューズを探されていたんですね。ちなみにいつ頃Calaをご購入されましたか?

梅雨の時期に買いました。もともと夫とよくハイキングに行くので雨の日でも滑らない靴を探していました。登山靴は重くて、疲れちゃうので軽いシューズを探してました。たしか「靴 つかれない」で検索して、最初Canyonを見つけて、Calaに決めました。

ハイキング用に滑らないシューズを探されていたんですね。Tropicfeelのシューズはソールがしっかりしているので、滑りにくいんですよね

そうですね、軽量ですべりにくい靴を探していたので、ぴったりでした。選んだ決め手として軽量・すべらない・シンプルでかわいいを満たしていたからかな、と思います。
②「実際に履いてみてどうだったか」

実際履いてみていかがでしたか?

思ったとおり、軽かったです。もともと私はスニーカーが嫌いだったんですよね。履くと疲れちゃうし。なので、近所のスーパー行くのにもハイヒール履いて買い物行ってたんです(笑)ただ、Calaを履くようになってからは、ハイヒールを履かなくなったので、ハイヒール捨てちゃいました(笑)

ハイヒール捨てられたんですね(笑)Sさんの生活を変えてしまいました(笑)

そうですね(笑)Calaは手を使わなくてかかとを踏んで履けるので、ゴミ捨てもラクになりました

かかとが踏める構造は好評いただいてます。レビューでも、お子さまを抱っこしながら靴が履けるのがよいという声も頂いてますね。

そうなんですね!手を使わなくて履けるのはほんとにラクです。あとスカートに合わせられるとが良いですね。デザインシンプルなので、洋服に合わせやすいです

それは女性ならではの視点で(Tropicfeel Japanの中身は男)貴重なご意見です。

はい、軽量ですべらなくて、シンプルなスニーカーって中々なかったですよね
③もっとこうした方がよい点など教えていただければ

最後に、Tropicfeelのシューズ、もっとこうしたらよいという点ありましたら、ぜひ教えてください

インタビューされるいうことで、こういったこと質問されるかなと思って考えていたんですが、正直特に不満はないですね・・・

あ、ホントですか!そういっていただけると非常に嬉しいです!

サイズ交換についても記載ありましたし。もともと、「ベロ」の部分がスニーカーの中に入っちゃのがいやだったんですけど、Calaは全くないです。ぜひ宣伝たくさんして、もっと認知してもらえるといいと思います。

ありがとうございます!我々もより多くの方々にTropicfeelの商品を届けるために精進していきます。Sさん本日は貴重なお話をありがとうございました!
<追伸>
いかがだったでしょうか?Tropicfeel Japanは定期的にお客様とのコミュニケーションを図るため、インタビューをさせていただいております。
また今回Sさんご購入の商品は、
でした。
ぜひチェックしてみてくださいね!それでは次回の記事でお会いしましょう!